Registration info |
参加 Free
FCFS
|
---|
Description
※今回のイベントはオンラインです。
電子工作でゲームを作り上げる熱い3日間!
GGJとは
週末に世界各地の会場に集まって、ゲームをつくろう。
Innovation. Collaboration. Experimentation.
Game Jamは、ゲーム開発を行うハッカソンです。 その中でも、Global Game Jam (以下、GGJ) は、ギネス記録を持つ世界最大のGame Jamです。
全世界にハッカソン会場が設けられており、全世界で同じ日に同じテーマでゲームを開発します。
詳細については、下記をご覧ください。
- 公式HP: http://globalgamejam.org/
- 日本運営公式HP: http://ggj.igda.jp/
- 公式ハッシュタグ:#ggj20
- 日本公式ハッシュタグ:#ggj20jp
電子デバイスGGJとは
ちょっと変わったGGJとして、「電子工作」などを組み合わせたゲームジャムができればと思っています。
今年はオンライン開催のため、会場はありません。また、部品やハンダ付け等は、各々の責任でお願いいたします。
初のオンライン開催のため、現状どうなるかわかりません。また後から情報が出てくる場合があります。登録後も ここをチェックするようにしてください。
- 電子デバイスGGJのハッシュタグ: #EDGGJ
参加条件
- 18歳以上(ただし徹夜しない、および親の同意があれば未成年でも参加可能です)
- 電子工作が好きな人
- 電子部品を使ってゲームを作りたい人
- 他人を尊重する人(※以下の「アンチハラスメントステートメント」も事前にご確認ください)
- 後述の注意事項が守れる人
- あんまり神経質じゃない方
参加ルール
今回より事前アンケートをお願いしております。チームでの参加も受け付けておりますが、Jamらしく当日もチームビルディングする予定ですので、単独での応募も募集しております。ただ今回はオンラインのため、Jamるのが厳しいようであれば、今回に限り、ソロでの参加もOKとします。
参加方法
今回から、参加者はこのページでの参加登録のみで大丈夫です。イベント開始後、公式サイトでの登録が必要になります。
注意事項
- 制作時に発生したケガや破損事故に関しては自己責任になります。
- 基本はパソコン含め、すべて自身でご用意ください。
- イベント中の様子は、カメラで撮影し使用したり、インターネットで配信する予定があります。あらかじめご了承ください。
- 運営上の注意事項に従って頂けない場合は退場して頂く場合があります。
- イベントは、止むを得ず中止する場合がございます。その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
アンチハラスメントステートメント
当イベントは、イベントの参加者全員が楽しく、安全に集える場を維持するために、いかなるハラスメント行為も認めません。反する行為があった場合、警告や退去勧告などの対策を行います。またイベント外にて悪質なハラスメント事案が行われたとわかった場合は、以降の参加をお断りすることがあります。
ハラスメントに関する観点は、以下のようなものを含み、これに限りません。
- ジェンダー、性自認やジェンダー表現、性的指向
- 障がい
- 外見、身体的特徴
- 人種、民族、国籍
- 年齢
- 宗教
以下の行為を禁止行為とします。
- 攻撃的、非建設的、過剰に批判的な発言や揶揄(やゆ)
- 脅迫、ストーキング、つきまとい
- 不適切な身体的接触
- 性的な関心を引く行為(性的な画像の掲示や、性的なコスチュームの着用等)
- その他、運営スタッフがハラスメントである判断した行為
問題となる行為が発生した場合は、主催者までご連絡ください。
具体的に何をしたかではなく、相手に不快な思いをさせることがハラスメント行為です。お互いに敬意を持って接しましょう。
※このアンチハラスメントステートメントは、Yahoo! Hack Dayの行動規範、Creators' NIGHT eXtremeのアンチハラスメントステートメント、ならびに伊藤淳一さんがCC BY 4.0で公開されているアンチハラスメントポリシーを参考にさせていただきました。
タイムスケジュール(予定)
1/27(水)
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 | 開場,受付開始 |
19:00 | 開会式 |
19:30 | チームビルディング |
21:00 | 企画発表 |
22:00 | 制作開始 |
1/28(木)
時間 | 内容 |
---|---|
0:00 | 制作 |
1/29(金)
時間 | 内容 |
---|---|
0:00 | 制作 |
1/30(土)
時間 | 内容 |
---|---|
12:00 | α版発表 |
1/31(日)
時間 | 内容 |
---|---|
12:00 | β版発表 |
15:00 | 開発終了 |
17:00 | 作品発表会 |
19:00 | 閉会式 |
21:00 | 完全撤収 |
協賛・機材協力のお願い
今回オンライン開催のため、特に協賛はありませんが、今後の継続のためにお手伝いしていただける方がいればありがたいです……。次回のための協賛も受け付けております。
主催
お問い合わせ
分からないことがありましたら、「イベントの問い合せ」からご連絡いただくか、管理者(@so_works)へ DMかリプライをお願いします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.