Apr
29
帰ってきた!メイカーズフリマ2022(出展者申し込み)
MakersによるMakersのためのフリマ!(参加はだれでもOK!)
Organizing : 創ラボ
Registration info |
出展者 ¥2000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
スポンサー ¥15000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
関係者枠 Free/Pay at the door
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
※当日参加者のページはこちらです。
https://makersfleajp2022.peatix.com/
帰ってきた!MakersによるMakersのためのフリマ!(参加はだれでもOK!)
2019年に開催して好評を博したメイカーズフリマが、やく3年ぶりに帰ってきました!
β版から含めると6回目を迎えるこの「メイカーズフリマ」。
当時の様子は以下のTwitterをご覧ください。
https://twitter.com/hashtag/makersfleajp?src=hashtag_click
メイカーズフリマとは?
昨今の「メイカーブーム」で、俄然盛り上がりを見せる電子工作/ものづくり(ハンドメイド)業界ですが、壊れても大丈夫なように、とついつい部品を買いすぎて、家に大量に余ってしまっている、なんてことはありませんか?
あるいは、何か作ってはみたけど、売れるかどうか分からないし、とりあえずみんなの反応をみてみたい・・・。
そんなときは、この「メイカーズフリマ」に参加して売ってしまいましょう!
そして、その売ったお金で、そこの別の「メイカー」さんから部品やモノを買えば、まさに一石二鳥!
自分の部品やモノを売って、欲しい部品(モノ)をゲット!
思わず買ってしまって余ったものなどを、ここで売ったり買ったりしましょう!
出展者を募集します!
「メイカーズフリマ」自体は4月29日(金)に行なわれますが、それに先駆けて、出展者を募集します。
「家に余った部品を売りたい」という方はもちろん、「自分で作ったものを売りたい」という方でもOK!
また「売るものは無いけど、展示だけでも」というのもアリ!
「メイカー」を盛り上げるために、ぜひご参加ください!
参加費について
参加費の支払いは、当日現金かPayPayで、技研ベースに直接お願いします。
想定参加者
自宅を整理したらすごい量の部品やガジェットが出てきた!
家族から、目が会う度に片付けなさいと言われる山がある方やつい買いすぎてしまった部品が多数余っている方は、ここで売って新たな部品をゲットしませんか?
自作品(ハンドメイド)をメイカーなみなさんに使ってもらいたい!
自作品の販売はもちろん、自作のキットなども販売OK!自作の自慢でもかまいません。電子工作だけでなく、手芸などの「ハンドメイド」作品でもOK!
今はまだ売らないけど、展示してメイカーのみなさんの意見をもらいたい!
展示だけでもOK!メイカーから貴重な意見をもらえるチャンスかも?!
出展はしないけど、メイカーズの盛り上がりに乗っかりたい、応援したい
差し入れレベルでも結構ですので、ご支援お待ちしています! (企業スポンサー随時募集中)
お願い・免責・その他 (参加規約)
- 登録時のフォームで、出展区分、出展品目等をご記入ください。
- コロナ感染対策のため、当日のマスク着用と接触確認アプリCOCOAのインストールをお願いいたします。
- 当日は入場制限を行う予定です。
- 同イベントは電子工作やものづくりが好きな方々の、部品を題材とした交流を目的としています。目的に反する行為、また、嫌がらせや暴言、公序良俗に反する行為はくれぐれもお止めください。
- 主催団体は当イベント内での個別のやりとり、売買については感知しません。
- お金の管理や物品の管理は自己責任でお願いいたします。
- イベント中の様子は、カメラで撮影し使用したり、インターネットで配信する予定があります。あらかじめご了承ください。
- 出展希望のお申し込みについて、ブース数の調整後にご連絡を差し上げます。希望者多数の場合には抽選となる可能性があるので、あらかじめご了承ください。
- 運営上の注意事項に従っていただけない場合は退場していただく場合があります。
アンチハラスメントステートメント
当イベントは、イベントの参加者全員が楽しく、安全に集える場を維持するために、いかなるハラスメント行為も認めません。反する行為があった場合、警告や退去勧告などの対策を行います。またイベント外にて悪質なハラスメント事案が行われたとわかった場合は、以降の参加をお断りすることがあります。
ハラスメントに関する観点は、以下のようなものを含み、これに限りません。
- ジェンダー、性自認やジェンダー表現、性的指向
- 障がい
- 外見、身体的特徴
- 人種、民族、国籍
- 年齢
- 宗教
以下の行為を禁止行為とします。
- 攻撃的、非建設的、過剰に批判的な発言や揶揄(やゆ)
- 脅迫、ストーキング、つきまとい
- 不適切な身体的接触
- 性的な関心を引く行為(性的な画像の掲示や、性的なコスチュームの着用等)
- その他、運営スタッフがハラスメントである判断した行為
問題となる行為が発生した場合は、主催者までご連絡ください。
具体的に何をしたかではなく、相手に不快な思いをさせることがハラスメント行為です。お互いに敬意を持って接しましょう。
※このアンチハラスメントステートメントは、Yahoo! Hack Dayの行動規範、Creators' NIGHT eXtremeのアンチハラスメントステートメント、ならびに伊藤淳一さんがCC BY 4.0で公開されているアンチハラスメントポリシーを参考にさせていただきました。
こんなものが売れました!
- 買って使わなかった電子部品
- 電子工作キット
- センサーやガジェット
- エフェクター
- オーディオアンプ制作キット
- 工作に使う怪しげなケミカル類
- 工具
イベント前から盛り上がろう!
「こんなの出すよ〜」って感じで出品予定のブツの写真を添付してtwitter/Facebookで予告しましょう!
ハッシュタグはこちらをおつかいください!
またFacebookグループも用意しました。参加者はぜひご参加ください。
https://www.facebook.com/groups/makersfleamarket/
皆さんのご参加をお待ちしています!!
協賛
(※順次掲載します)
主催
会場協力
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.